審美治療
審美治療

歯が黄ばんでいる、奥歯に入っている銀歯が目立つ、だから思いっきり笑顔を作れない…。そんなお悩みを解決するのが審美治療です。当院では、単にきれいな歯に整えるだけでなく、予防、健康につながる審美治療を心がけております。
お口の中が健康でなければ、審美治療を施しても長持ちしない可能性があります。ですから、まずはむし歯や歯周病を治し、それから治療を行ってまいります。
見た目も美しい詰め物・被せ物

ダイレクトボンディング
当院では、ダイレクトボンディングでの審美治療を推奨しております。健康保険では使用できない、審美性、耐久性を持つレジンを直接歯に盛って、歯の形や色を回復させる治療法です。
治療費:¥10,000~
<ダイレクトボンディングのメリット>
- 歯を削る量を抑えられる
- 治療回数を抑えられる
- 硬すぎず、周りの健康な歯を痛めにくい
- 修理が比較的しやすい
- セラミック治療より費用を抑えられる

ラミネートベニア
歯の表面を削り、白いセラミックをつけ爪のように貼り付けて白く美しい歯が手に入れられます。クラウンのように歯の全周を削らなくてすむので、歯に優しい治療です。
治療費:¥100,000~
当院の審美治療で使用する詰め物・被せ物

ジルコニアセラミッククラウン
ジルコニアのフレームにセラミックを焼き付けた被せ物です。強度があるので、奥歯やブリッジにも使用できます。金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配はありません。歯科技工士が、写真と比較しながら丁寧に時間をかけ手作業で仕上げますのでとても自然で美しく仕上がります。
※審美性を求める方には、ジルコニアセラミッククラウンをご提案しています。
治療費:¥160,000~
オールセラミッククラウン
当院ではセレックシステムで製作するので、即日の治療が場合により可能です。

クラウン
セラミック(陶器)を素材に使っており、見た目は天然の歯に近く、長い間使っても色の変化がありません。金属アレルギーの方もご利用いただけます。
治療費:¥100,000~

インレー
主に奥歯の治療に使用します。セラミックで作った白い詰め物で、見た目が自然で隙間ができにくいためむし歯になりにくいメリットがあります。奥歯の銀歯が気になる方にお勧めです。
治療費:¥60,000~
金属を使わない治療 ~当院はメタルフリー治療をお勧めします~

保険診療では、通常は金属を使って詰め物や被せ物を作ります。しかし、金属の場合は歯との間に隙間ができやすく、そこから細菌が侵入して再び病巣になってしまうことや、金属アレルギー反応を引き起こしたり、劣化してお口の中を傷つけるデメリットがあります。
当院では、金属を使わないメタルフリー治療を行っております。メタルフリー治療は、金属のデメリットをクリアにするだけでなく、見た目の美しさや耐久性を含めてメリットがある治療方法です。
金属によるお口の中のトラブル
お口の中に金属があるということは、今は症状が出ていなくても、金属アレルギーのリスクになり得ます。イオン化しやすい金属が溶け出してタンパク質と結合することで身体が異物とみなされ、アレルギー反応を起こすことがあるのです。
<このような症状がある場合は金属アレルギーかも?>
- 溶け出した金属による歯ぐきの黒ずみ
- 味覚がおかしい
- 口内炎、舌炎などの炎症が途絶えない
- 原因不明のじんましん、かゆみ
- 全身性接触性皮膚炎
- 掌蹠膿疱症